社内に散らばっているデータを使って情報分析したい。でもデータは国や担当者によってばらばら。。。どうすれば統合できるの?
統合のためのデータ加工はなにをどう使えばいいの?
インストールしないことには始まらない。ソフトを入手してインストール。でもなぜかつまづくこともあるんです。
気にせずドキュメントフォルダの下にデータベースのファイルを作るとファイルのフルパスにWindows のログオン名が入ってしまう!後々共有するかもしれない人は新規フォルダを作成しておきましょう。
エクセルデータインポート編
幸いにも理想的なデータの形のままのエクセルファイルを手に入れられたあなたはラッキー! 早々にMS-Access へのデータをインポート(取り込み)しましょう。
Excelのデータ行の前に、日付とか作成者とかいらない行があったら、Excelで削除してしまいましょう。
なぜかと言うと。。
データを再利用しようと思ったとき頭を抱えるケース。こういう場合は諦めてExcelでデータを整えます。
別途現場オペレーションは見直すことをお勧めします。
人の都合とシステムの都合の永遠のアンマッチ。意外に苦労させられます。でもずるして楽しましょう。